2016年10月07日
秋の演奏会at鶯啼庵 初日

奏者左:オーボエ 石井由紀
中:ピアノ ルイルイ
右:ニ胡 ワタクシ 海みのり
本日より始まりました京懐石・鶯啼庵(おうていあん)さんでの秋の演奏会。
いつもと違う二階での演奏会場をご用意して頂きました。
アングルが違ってまた素敵な日本庭園をも眺めながらの会場です。
お客様にとって最上のおもてなしをされている鶯啼庵さんならではの
心憎い演出です。
http://outeian.jp
鶯啼庵さんのホームページです。↑
お昼は美しい器に盛られた秋づくしの美味しいお料理を堪能できたり
お庭を散策したりできます。
着物も似合う、日本ならではの空間が広がる素敵な場所です。
是非お電話でご予約の上、お越し下さいませ。
今回は銘仙をリメイクしたロングドレス着用で臨んでいます。
座って弾く予定でしたが、そうしますとお客様に姿が見えないのでは、と
考え直し、急遽立っての演奏と致しました。
秋といえば、、。あの曲、この曲、と欲張ってしまい、時間も超過気味では
ありますがお料理同様、お腹いっぱい秋を堪能してお帰りになって頂きたいと
思っております。
実はワタクシ。。
演奏が始まるとイントロから妄想映像が広がる心の中の景色を
びゅんびゅんと飛ばしたり、ゆっくり回したり、止めてみたりするんですよ。
今回はシャンソンもあります。亡くなった叔母の愛したシャンソンゆえ、
叔母のあの姿、あの声、シャンソンを語るあの熱いまなざし等々。。
胸が一杯になってしまい、、。次回はエディットピアフのようにもっと
堂々と歌いたいものです。
赤とんぼもたくさん飛びました。先日参列した大事な友人の納骨式で
山間に飛ぶ赤とんぼがどうしても霞んで見えてましたっけ。
声出して泣きたかったな。とか。ね。
正月に旅した西安の夕日もたくさん見ました。
歴史に興味の無い私が、ちょっと変わってきたきっかけになった土地です。
その映像は全て、心の奥に大事にしまってある思い出です。
来週の金曜日、私はまたどんな映像を見るのでしょう??
また精進して臨みたいと思っております。
皆様のお越しをお待ちしております!!
Posted by みのり at 01:19