たまりば

音楽・バンド 音楽・バンド国分寺市 国分寺市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2015年07月08日

「ぼくらはつむぐ みのりの物語 vol1」





 今秋に地元国分寺市でコンサートを行ないます。

コンセプトは「日曜日の昼間に僕らの音楽を聴いて下さい」。

 、、いえいえ、そうなんだけど、でも絶対明るい時間の方がいいかなって。


公演名:『ぼくらはつむぐ みのりの物語』紫の花
     チャリティーコンサート 東日本大震災・ネパール地震復興支援

日時:9月13日(日曜日)
   午後2時開場 2時30開演 

場所:国分寺市立いずみホール A
   JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅下車 駅南側へ徒歩1分

料金:大人3000円 学生1500円 小学生以下1000円

後援:社会福祉法人国分寺社会福祉協議会/国分寺市教育委員会/国分寺市

チケット問合せ&予約 紫の花・吉村順子 070-5558-2062





 ピアノ、ベース、二胡の三人はそれぞれ別のジャンルの
音楽を追求しているプロ同士。そして幼なじみでもあります。

 久しぶりも久しぶり、再会のタイミングでトリオが結成されました。
同じ少年少女合唱団で同じ音楽世界を共有し、合宿でもどこでも同じ
釜の飯を食べた子ども時代を過ごしました。

 音楽の先輩として尊敬してきたことや、私のターニングポイントで
いつも光の方向を指し示してくれた兄いたちでもあります。

 リハーサルの度に抱腹絶倒な時間を過ごしていますが、ヒジョーに
厳しい音楽の指摘も受けたりして。いえ、むしろ指導ですな。

 (生徒さん、知って下さいね、先生も同じ事どこかでちゃんとこうして
体験してますからー。)

 ピアノの丹野義昭さんは、チューリップでも活躍してこられましたが、
ここ地元でもキラキラなピアノの音を響かせてくれます。人柄の良さも
変わらず、でした。

 ベースの佐野篤さんは、アフリカ太鼓、チェロはもちろん、チェンバロの
チューニングもしちゃうしバイオリンもバロックリコーダーもなんでも
できちゃう天才です。あったか〜い音楽を創ってくれます。

 二胡は?まー、専ら兄いたちにいじられてるので、より良い音楽に
なるかもとは予想しておりまっす。
 偉大な兄いたちにはいじられてもなんでも頭は下がりっぱなしでは
ありますが、変われるチャンスは掴んだのですから頑張りたいと
思っています。

 まだ何回かリハーサルが待っています。
 後で録音を聴き直すとどんどん音色も、音楽も変わっていくのがわかるので、
ものすごく楽しんでいます。

 このチラシは佐野篤さんの大ファンさんが特別価格で作ってくれました。
写真もまた丹野義昭さんの大ファンさんが一日かけて撮ってくれました。
応援団事務局長の吉村順子さんは事務を一手に引き受けてくれています。
役所からの後援許可も、とてもとても嬉しくありがたいことです。
生徒さん数人も自ら協力してくれる約束してくれています。

 気持ちいっぱい受けて、二胡の音色にしてみたいと思っています。

 おかげさま、おかげさま。ありがとう。

 皆さんのお越しを心からお待ち申し上げています。
  

  • Posted by みのり at 12:29

    2015年07月02日

    時間が作るもの



     ビブラートも運弓も擦弦楽器を弾く者にとっては
    最重要事項の一つです。

     そして、それらを学ぶ上で「時間をかける」ことこそが
    最重要事項の一つです。


     私は、理不尽な教え方をしませんし、言葉と時間を尽くして
    お教えします。

     教えっぱなしにしませんし、出来ない、する時間が無かったという
    言葉も丸まんま受け止めていくらでも、必要なら何度でも、ゼロ地点に
    戻ってお教えします。

     閔さんに頂いた言葉がいくつかありますが、最近少し気が付いた
    ことのあるのが  
     
     「高山流水」

     です。



     
     ネットで検索すれば、How to○△□ がヒットします。

     時間をかけたくなければ、そういった事に癒されるといいと思います。


      梅雨の晩、坂道で感じるねっとりとした風の中を歩いていると、
     私の身体が溶けていくように感じます。演奏の中で、その感覚を
     思い、音にしたいと強く願います。

      形の無いものを音にする為に、時間をかけること。

     超短気だった私が、変われたのは様々な理由がありますが、やはり
    この「願い」と「音への憧れ」があったからだと思います。

     時間がかかること、ここまで思いが強くなくても、願って長く時間を
    かければできること、があります。

     わからければ、また何度でもレッスンで聞いてね。


     ♬ちょっといいことコーナー♬

      「普段の生活、仕事以外のことでこうした時間を持てることが
      自分自身の幅を広げているようで、幸せなんです」

       こう言われたら、エネルギー満タンになっちゃうね。


      

  • Posted by みのり at 23:00